浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

議員めぐみ

平成21年会計報告

「めぐみ応援・浜松市政向上委員会」は、皆様からの応援会費、寄付、議員報酬で運営しており、めぐみの幅広い活動を支えています。資金管理団体の「はてな会」、めぐみ議員報酬の会計報告もあわせて報告します。 議員報酬は約1000万円、そこから、税金、国民…

東日本大震災への浜松市の対応

平成23年3月11日(金)に発生した東北関東大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。・・・・・・・・…

フルーツパーク再生計画

朝9時半から始まった環境経済委員会が、午後6時近くに終わった。特に気になった予算。フルーツパーク関連予算の中で 新法人移行準備経費500万円、 経営計画実証事業費300万円が含まれていた。そして、行財政改革特別委員会に出された「フルーツパーク転用…

2月補正予算〜緊急雇用ってどうよ〜

2月議会が始まった。まずは、2月補正予算関連の審議。 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/finance/22budget2hosei/index.htm 2月補正は、新規事業も大事だが、「減額」補正も見逃せない。●1000万円の大幅減額 緊急雇用対策の浜名湖湖岸清…

ここまでやってきました〜議会編〜

鈴木めぐみの浜松HAPPY化計画2007の自己評価 2007~2011年<問い直す> 【行政改革】 「子どもたちに無駄な借金を残さない」 市民が納得できるお金の使い方になっているかという視点で、予算・決算をチェックする ●市長公舎解体工事予算に反対 耐震性にはやや…

制度設計なしの見切り発車〜子宮頸がんワクチン〜

●経済対策で、ワクチン接種?国の経済対策としての補正予算を受けて、浜松市では平成23年度までの約1年間だけ、中学1年生から高校1年生の女子16,000人に対して任意に3回の子宮頸がん予防ワクチンを接種する予算が追加された。女性の健康支援では…

政策には、副作用も見定めて〜認証保育所利用者へ2万円

11月議会の議案に、「認証保育所に通う3歳未満児の保護者に2万円を直接給付する」ための予算1億3200万円(債務負担行為)が計上されている。資料によると ●この事業の目的は 1.認証保育所の利用促進 2.待機児童解消 であり、そのために認証保育…

説明責任を果たせ/決算反対討論

今日から、11月議会。私は、平成21年度決算の反対討論をしました。以前から情報公開制度を利用し、調査をしている「モザイカルチャー事業」4年間で総額34億円もの事業なのに、トータル決算、トータルな報告、総括が出ていません。 自らつくった4年間…

決算審査の3日間〜その3

●動物園が教育機関としての位置付けでもあるのに、人員不足で学校などに出前授業ができてない。教育委員会との関係を強くすべき。せっかくいいプログラムを出来ているんだから、それを多くの子どもで共有したいよ。●救急車で搬送されたうち、自殺の方が昨年…

放課後児童会の根本的な見直し〜質問3〜

質問の3つめは、放課後児童会の根本的な見直しについて。この質問について、中日新聞に掲載されたこともあり、問合せが多い。 そこで、私の質問の趣旨を知ってもらうために、長文になるが、ほぼ全文を掲載する。市長の答弁は、概要を載せる。<めぐみ質問>…

官製ワーキングプア〜質問2〜

質問の2点目は、いわゆる官製ワーキングプアについて国では、昨年公共サービスの重要性を共有認識した「公共サービス基本法」が成立させた。公共サービスは国民生活の基盤であると位置づけ、国や自治体、公共サービスを提供するものの責務などを明らかにし…

次の100年も誇りと愛着を持てる浜松に〜質問1〜

9月議会では、5つのテーマについて一般質問をした。一つのテーマごとに報告するね。まずは一つ目は「次の100年も誇りと愛着を持てる浜松に」。これは、これまでの市外へ浜松を宣伝する、売り込むという視点だけのシティプロモーション事業を、主体であ…

一般質問は、遠州綿紬(つむぎ)の着物で

14日の一般質問、終了しました。今回は、「次の100年も、市民が誇りと愛着を持てる浜松に」というテーマも取り入れたので、着物は遠州綿紬(つむぎ)、半襟は浜松注染のてぬぐいを活用で、登壇しました。例年のように厳しい質問をしたと自分では思っていた…

市制100周年のイベントに1億円も!

来年浜松市は市制100周年を迎える。 多くの先人たちの努力のおかげで、発展することができ、今日の浜松に至っていて、感謝をしながらお祝いをするのはいいことだと思う。ところが、当初100周年記念事業費160万円だったのが、この9月補正で1億750万円も…

9月議会始まりました。

今日から、29日まで9月議会です。9月補正予算は 一般会計で35億円。そのうち、 土木費で25億円 緊急雇用対策(140人新規雇用)で2億3000万円 市制100周年記念事業で1億円その他 流通元町図書館の指定管理者の指定 湖西市のゴミを受け入れるため…

9月14日、一般質問します。

今期最後の一般質問をします。● 日時:9月14日(火)午前10時から ● 場所:浜松市役所 本館8階 本会議場 ※浜松市議会は、車椅子・ベビーカー・子連れでの 傍聴もOKです。*浜松ケーブルテレビ、インターネット放送もされます。今日、以下のような質問通告を…

浜名湖ボート転覆事故

浜名湖で、宿泊訓練中の中学生がボートが転覆し、亡くなってしまいました。中学1年生とこれからの人生だったのに。。。。 お父様、お母様の心中を思うと、胸が張り裂けそうになります。ご冥福をお祈り致します。事故のあった静岡県立三ヶ日青年の家は、今年…

家族介護者を支えるために

タレントの清水由貴子さんが母親の介護に行き詰まり、自ら命を絶った事件、覚えていらっしゃいますか?介護に苦しみ、殺人を犯した事件、心中事件もニュースで伝えられています。「介護うつ」と介護のストレスが原因で身体や精神を病んでいるケースが少なく…

選択的夫婦別姓法制化反対の意見書、否決

わかりにくい、タイトルでごめんなさい。5月議会当初、選択的夫婦別姓の法制化に反対する意見書が自由民主党浜松から提出された。「選択的夫婦別姓」とは、すべての夫婦が別姓とならなくてはならないというのではなく、学問的蓄積や資格を持っている女性の…

政務調査費でシティプロモーション研究

以前、浜松のシティプロモーションで「東京・下北沢でガーベラを市長が配る」という記事を読んで、とっても違和感を感じた。「なぜに、下北沢でガーベラ?」それは「浜松の何を誰にどうPRするのか」という作戦がしっかりなかったからだと思う。 そこで、今年…

高校無償化で、浜松は減収

今日24日から、5月議会が始まった。 別室で開催されている議案説明会で質疑。朝、ネットで見つけた読売新聞の記事「高校授業料無償化、政令4市が制度批判」を受けて、質疑。 説明によると、高校無償化にあたり、国は地方自治体に交付金として、一人あた…

今度は支出をみてみよう

●さて、支出を見てみましょう。 同じく、月収50万円の家計に例えると<項目> 食費 (人件費) 9万円 △5,000円 医療費など(扶助費 ) 9万6000円 +23,000円 ローンの返済(公債費) 6万9000円 △3,000円 光熱水費・通信費 (物件費 ) 6万7000円 +1,000円 …

平成22年度予算の歳入状況を見ると

●平成22年度浜松市一般会計予算2660億円を月収50万円の家計に例えると <項目> <金額> <前年度比較> 夫の基本給(市税 ) 223,000円 △26,000円 夫の諸手当 (地方交付税など ) 77,000円 △1,000円 妻のパート収入、貯金 51,000円 △4,000円 (市税以…

羊頭狗肉/子ども育成条例の反対討論

二月議会最終日、「浜松市子ども育成条例」について、反対討論しました。突然提出された修正案で国を愛する心」の追加、「子育て支援団体の削除」などで、ますます恥ずかしくなった条例。 修正案については、同じ一人会派の山口議員が討論することになったの…

誰のために政治はあるのか

2月議会は、自民党浜松提出「外国人の参政権反対の意見書」の早期議決を求めるところから始まった。調べてみると、他の自治体議会でも、自民党会派から外国人参政権反対の他、別姓反対などの意見書攻勢があるようだ。与党の中でも賛否が分かれるようなもの…

数の横暴/力の行使の仕方が間違ってる

これまでも様々な議論がされ、いろいろと課題が残っている「浜松市子ども育成条例」。340件ものたくさんのパブリックコメントが寄せられ、市民の関心の高い条例であった。私は、制定を急ぐのではなく、時間をかけて、市民と議論をし、多くの市民が納得し、「…

予算を読む会

毎年恒例になっている「予算を読む会」。こういう会をやることで、自分のモチベーションをあげていく。 浜松市の予算全体を何とか理解とし、わかりやすく伝えたいと。 今回は、中日新聞に掲載されていた浜松市の予算を月収50万円の家計として見た場合を取…

福祉の予算を読む会、開いたよ。

毎年恒例になってきた「福祉の予算を読む会」。障がい当事者、障がいのある子どもの親、施設や法人の方、相談員以外にも、一般市民の方も参加してくださり、充実した会となった。 障害福祉課から来年度予算の説明のあと、障害福祉計画の達成状況の説明があっ…

市長は中心市街地どう考えてる?/議案質疑

平成22年度当初予算について、質疑した。当初予算案について質疑にするのは、初めて。 使えるツールは、しっかり使わなくちゃ。 いろいろ調べてあったけど、自分の意見を言えない「質疑」だし、初めてのケースなので、やさしめに質疑した(笑)。 で、一番…

ドキドキ。本会議上で質疑します。

明日(26日)、本会議上で上程されている議案について、「質疑」をしようと今準備をしています。ひとつは、一般会計予算案全般について。もうひとつは、「子ども育成条例」の解釈についてです。質疑は、代表・一般質問とは違い、自分の意見は言ってはいけ…