浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

忙しかった1週間

連休が終わり、議会も終わったということで、今年度のプロジェクトが動きだしてきた。

■21日(月)初議会最終日
      議員懇親会
       新しいメンバーで初めての懇親会。普段聞けないこともも聞いちゃった。。


■22日(火)事務所に私の車が止まっていると「いる?」と、いろんな方が次から次へ来てくださる
      千客万来
      *来てくださった方々みなさん、子どもの状況を憂いている。あきらめたくなるけど、あきらめないで、自分たちで
       できるところからやっていこうよ。


■23日(水)市民団体のアクティブさんと、健康予防課に「ハートフル・マーク」の紹介をしに、訪ねた。
      地域社会で、障害児や障害者を理解を深めてもらうために、様々な機関に訪ね、コミュニケーションをはかる
     
 ハートフルマークで、ハートフルな社会に



■24日(木)前日と同じ目的で、児童相談所、こども館を訪ねた。
      児童相談所の活用方法も教えていただいた。
        *浜松市はこの4月から政令指定都市になったので、児童相談所を市で設置するようになりました。
         児童相談所というと、児童虐待を扱うところのイメージが大きいと思うけど、18歳以下の子どものことなら、OK。
         小学校に入ってしまうと、相談は教育委員会と思いがちだけど、児童相談所も使ってみて。
      
      夜は、「ひょうたんから、○プロジェクト」の最終審査に残った人との面接


■25日(金)東区協議会を傍聴
       担当課が来ておらず「本庁に伝えます」との答弁が多かった。
       それでその後どうなったかを答えをもらった方がいいのでは。
       区協議会がガス抜き機関にならないために。
 
      ある企業さんで「聴くコト、伝えるコト」をテーマにお話をさせていただいた。
      


■26日(土) 行政経営フォーラムという全国規模の勉強会に参加のために、東京に。
       行政評価の誤解、間違いの話は面白かった。
       評価はコミュニケーションのツールなんだという話に目から鱗。

       夜は浜松に戻って、フリースクール「ドリームフィールド」の3周年パーティ。  
       どんどん演奏が上手になっていくのに、感動。


明日、日曜日は、2つの小学校の運動会。午後は障害者のスポーツを考えるフォーラム。夜は地域の会合へ出席。

来週も元気にいきま〜〜す。