浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

インプットの1週間

次の仕事のために、インプットする1週間だった。

人にもたくさん会い、約30人との新たな出会いもあった。


鷺の宮団地自治会さんから、団地ならでの課題を聞き、社団法人静岡県山林協会さんで林業の支援実態を聞いた。

湖西市長三上さんと道の駅「潮見坂」で名物しらす丼を食べながら情報交換をし、慶応大学大学院の学生さんから「市民参加」についてインタビューを受けた。

「報道されなかった阪神大震災〜女性の視点から検証する」という講演を聞いた、2時間待ちのトイレ不足、被災地での性被害の多発などが実際に起き、避難所である学校では、「ここは学校だからと」と調理や洗濯ができず、女性たちのニーズが反映される仕組みじゃなかったと。リアルな話を聞き、浜松の防災計画が女性の視点での見直しをする必要があるという課題を見つけた。
災害と女性情報ネットワーク

「農林水産まつり」、「三遠南信ええじゃないか市」に出かけ、浜松地域の農作物、加工品の多様さに圧倒された。こうしたイベント時だけでなく、いつでも買いに行けるところの必要性を感じた。

NHKのフジヤマTV 「冬満喫 水窪スローライフ」を見た。水窪ってすっごくいいところだって、再確認。これを見て、もっと水窪に住んでくれる人が増えるといいんだけど。。大沢地区テレビ映るようになったかしらん。

浜松市の北部にある「滝沢町」。どうしても北遠地域に目が行きがちだけど、滝沢も忘れちゃならない。滝沢の町の歴史、鍾乳洞について調べる。

本もたくさん読む。

湊かなえ「告白」

告白

告白

    「少女」
少女 (ハヤカワ・ミステリワールド)

少女 (ハヤカワ・ミステリワールド)


柚月裕子「臨床真理」

臨床真理 (このミス大賞受賞作)

臨床真理 (このミス大賞受賞作)


茂木健一郎「感動する脳」

感動する脳

感動する脳

大澤信一「セミプロ農業が日本を救う―成熟化社会を先導する「農」の新たな役割」

上山信一 大阪市役所「行政の経営分析〜大阪市の挑戦」

行政の経営分析―大阪市の挑戦

行政の経営分析―大阪市の挑戦


上山信一 桧森隆一「自治体の解体と再生」

行政の解体と再生

行政の解体と再生

ロバート ライシュ「暴走する資本主義」

暴走する資本主義

暴走する資本主義


忙しい1週間でした。