浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

2014-01-01から1年間の記事一覧

はままつシャツと音楽との、浜松ならではのご当地企画

はままつシャツと音楽との、浜松ならではのご当地企画。2015年春夏新作発表とともに、遠州織物の歴史を感じられる朗読、そして心地よい音楽を一夜限りの限定ライブでお届けします。「いと おと ひと こと つむぐの物語」 一部 神話から繋がる遠州織物の…

平和をつくっていこう!

第3回親と子の平和講座湯川れい子さんは2回目の登場。 湯川さんの話は、わかりやすいし、気持ちいい。「知ること、知ろうとすること、どうしていったら幸せになれるのか考えること」 「女性がミュージシャンやスターにきゃ〜〜と言ってれる時は平和なのよ…

今更ながら、平和を考える

平和講座が20日(土)に開催される。「平和ぼけしてる」などと「平和」という言葉がなぜか、言いにくいヨノナカになってきたように感じるのは私だけでしょうか?音楽を通して、「平和」を伝えている3人の方をお迎えして、改めて「平和」を考え、「平和」…

選挙に行こう!アクション!!

facebokの呼びかけで集まった人たちが「自分の意思で未来を選ぼう」と、JR浜松駅前などで、選挙の争点を記したビラ配りをしたり、音楽演奏をして「選挙に行こう!」「投票しよう」と呼びかけている。私も何度か呼びかけに参加した。参加した人の中には、投…

寄附のお願い

寄附のお願い めぐみ応援・浜松市政向上委員会(めぐみ応援団)では、皆さまからの寄附をお願いしております。特定の企業や団体などに依存しない鈴木めぐみの活動は、市民のみなさまの寄附に支えられています。 ぜひご協力をお願いいたします。 ご寄附の場合…

めぐみのよろず相談

めぐみタイムズNO.2できました!!めぐみのよろず相談の様子、掲載されました! 261130-3.pdf

めぐみを大分析!

先日、急遽集まってくれたメンバーで、めぐみを大分析。「強み」「弱み」「機会」「脅威」を洗い出し、現状分析と今後について、議論。めぐみタイムズ261125-1.jpg

政務活動費の使い方〜めぐみの約束1

「号泣会見」で話題になった「政務活動費」。 あまりの号泣ぶりが笑いを誘いましたが、問題は行ってもいないのに電車代が出たり、切手を大量に買ったりってところ。「ダメよ、ダメダメ〜〜」です。政務活動費の本来の使い方をやろうじゃないかっていうのが、…

課題教えて

10月11日に決意表明をし、約1ヶ月経ちました。 「で、何をするの?」と具体的な質問をいただけるようになってきました。そうこなくっちゃ。嬉しいわ!具体的な政策を提示していきたいと思いますが、市民のための議員を目指す私としては、私一人で決めていく…

なぜ、中区から始めるのか

「なぜ、中区から始めるのか」と聞かれる。私は、これまでも地域推薦はなく、市民皆さんに私の政治姿勢(スタンス)や政策テーマをお示し、共感していただき、その輪を繋いでいくスタイルをとってきた。今回も同じスタイルを貫きたい。また、政策テーマとし…

めぐみプロフィール

■1961年浜松市生まれ。射手座B型■浜松市立中郡小学校、浜松市立積志中学校、静岡県立浜松北高等学校、中央大学文学部卒業。自動車販売会社にて女性営業職第1号として、バンバン車を売る。出産後、子どもの預け合いを通じて、母親たちのネットワークづくりを…

30年後の浜松

今回、政策を考えるに当たって、浜松市の人口の将来推移の分析は欠かせない。私が注目したデータは3つ。1つ目は、30年後「20代の女性の人口が6割減る」ということだ。 静岡経済研究所調べでも「◆静岡市、浜松市ともに人口はすでに減少傾向に転じており、今…

めぐみの紹介の仕方

「めぐみさんを応援したいんだけど、めぐみさんをどう紹介したらいいのでしょうか?」って相談がきている。どう紹介してもいいのよ。 どうして知り合ったのか。何に共感してるか。 知っておくと得だよでもいいし。 例えば、こんな紹介している人がいるよ〜〜…

市長公舎の跡は、「メモリアルガーデン絹村」に

以前浜松市の市長公舎だったところが、公園になっていると聞いて、早速行ってみた。入り口は以前の玄関のまま。 公園は、なかなかキツい斜面の芝生公園。 公園名は「メモリアルガーデン絹村」墓地公園のような名前だけど、市の土地なんだよね。 市長公舎の解…

ニュースレターができました!

ニュースレター「チャレンジします!号」ができました。印刷出来上がるのは、22日前後の予定。今回の内容は、決意表明とプロフィール、somaruさんのイラスト付きです。ニュースレターを友人知人に配ってくださる方、大、大、大募集中です。よろしく〜〜ニ…

めぐみの決意

こんにちは。鈴木めぐみです。 議員を離れて3年半、NPOの職員として、また地域のコーディネーターとして、「地域の現場」で仕事をしてきました。現職の時よりも多く市民が活動している現場に行きましたが、まだまだ、いや、もっともっと様々な課題が山積み…

10月26日 親と子の平和講座

憲法カフェで学んだことを劇にして、もっと多くの人に「憲法のこと」をしってもらおうと 市民“超”素人劇団「ぽっぽ劇団」を旗揚げしました。その旗揚げ公演を「親と子の平和講座」の前座として、披露します。ぜひ、講座と一緒に見に来てね〜〜〜。 第2回 親…

姫街道の松並木

樹木保存の話が続きますが、今日は「姫街道の松並木」の話。10数年前に、姫街道の松並木が1本倒れたことから始まった、私と姫街道の松並木とのつきあい。周辺の人たちは、松の木で道路が見えないから、木が倒れたら事故になるから、松葉でといが詰まるか…

本当につぶしてしまっていいの?〜森岡の家〜

先日の中日新聞に、浜松市は浜北にある「森岡の家」の母屋を解体し、松、イチョウを伐採して駐車場にするという記事が出ていた。慌てて、現場に直行した。すでに、閉館をしていて中には入れなかったが、松の大きさと長屋門の立派さにびっくりした。 単純に「…

間接民主主義と市民参加

日本の市町は、間接民主主義、議会制民主主義を採用しています。「直接民主制」というのは、全市民が一カ所に集まって議論し合って、政治のありかたを決める方法です。しかし、実際には全市民が集まるなんていうことはできっこありません。そこで、選挙で代…

どこに行くかではなく、何をするか

朝4時半に起きて、眠い目をこすりながら、「浜松市中央卸売市場」に行ってきました。 浜松の魅力を世界に発信していきたいと、日本語と英語で情報発信するサイト「iN HAMAMATSU.COM」の取材にスタッフ(アメリカ人、オーストラリア人含む)とともに同行した…

今日から、今年度の不登校生のための学習支援が本格的に始まった。「子ども育ちレスキューネット」では、昨年度から「不登校生のための進学相談会」に来た方で、希望のある人を学習支援している。保護者、子どもさんと何度か面談をし、希望を聞くと同時に子…

次回の憲法カフェは、浜北

先日の「憲法女子会」は、1歳の赤ちゃんも参加しての楽しい女子会でした。(赤ちゃんは男でした〜〜)憲法は、国の権力から国民の自由と権利を守るもの。 人権は憲法の必須条件。 閣議決定は禁じ手。などの言葉を憲法から学んだ。学んだことを寸劇にして、…

私の仕事の原点

8月27日の中日新聞朝刊に、静岡ダイハツの女性スタッフが限定車を企画したという記事を見つけた。この記事見て、朝からハッピーな気持ちになった。というのは、 私ね、大学卒業後に就いた仕事は、ダイハツ車の営業職で、女性営業職第1号だったの。後輩た…

聴講生募集!

だれもが気持ちよく排泄ができる社会、をめざす市民ボランティア団体からのご案内です。はいせつの困りごと 電話相談 聴講生 募集 NPO日本コンチネンス協会は、排泄にかかわる悩みの相談や、介護するひと、 医療や福祉介護の専門職など、いろいろなジャン…

若者就労支援の現場から

5年前に比べると若者就労、若者自立に対する、支援の場がいくつかできてきた。私もその現場に3年関わっている。それぞれの機関やNPOは、一生懸命に対応しているが、支援の場で対応できているのは「ごく一部」。ただ、関係機関ができてきたことで、就労でき…

憲法のこと、集団的自衛権のこと、聞いちゃおう、話しちゃおう。

前回の憲法女子会、大好評でした。女子高生が3人参加してくださり、話がはずみ、時間が足りないほどでした。夏休みの自由研究で「集団的自衛権」について調べている女子高生の話が印象的でした。大人に集団的自衛権についてアンケートをとると、 ほとんど「…

遠州織物の歴史

遠州織物の発祥の地としてあげるのなら、やはり三ヶ日の初生衣神社でしょう。初生衣神社は皇太神宮に 神衣【かんみそ】を1154年から1885年まで納めていた歴史ある神社で、 宮司は古来より、 神服部(カンハトリ)一族が務めています。 祭神は 天棚機姫命【あ…

暴言、脅し、、、

浜松市内の小学校で、教諭が児童に対して暴言をはいたといって、全国ニュースになっているけど、これは氷山の一角じゃないかな。。私のところにも、先生から、市職員から、暴言や脅しを受けたというケースが飛び込んでくる。先生が生徒に、頭ごなしに怒鳴り…

富士市議会基本条例

久しぶりに議会の話。先日、静岡県で「女性をもっと議会に」出していきたいねという集まりがあった。そこで、富士市の小沢映子議員と情報交換。富士市議会は「議会基本条例」(平成23年施行)をつくり、それを基本に議会の活性化が進んでいるというのだ。…