浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

三ヶ日宝物探し

三ヶ日に宝物探しに行ってきました。

めぐみのオススメスポット、紹介。

1.次の代も残したい、摩訶耶寺

静岡県最古のお寺、摩訶耶寺。726年に開創。


昨年末、市の行政改革で、観光客用のトイレが撤去されてしまうことになったことをブログで取り上げたお寺だ。

駐車場から、趣のあるエントランスの先には、古い山門。
徳川家康時代のものだという。




拝観料300円を受け付けで支払うと、若い和尚さんがお線香を渡してくださる。
こんな細かい心遣いに、癒される。

和尚が直々に本堂、仏像、山門などを紹介してくださった。

本堂は、江戸時代(1682年)の建造。総ケヤキ、釘を一本も使わってない。天井図には象や花鳥が描かれている。






奥には、平安時代の仏像3体。
国と県の重要文化財

曲線がセクシー。




お庭は、鎌倉時代のもの。
全体的にとってもいい空気が流れていて、落ち着ける。



摩訶耶寺は、檀家さんが30くらいないので、経済的に存続が大変だそうだ。
(そうそう、トイレも維持できるのも大変なぐあいだもの)

こんなに素敵なお寺、なんとか残していきたいなあ。

まずは、摩訶耶寺の魅力に触れてみて。


2.遠州織物発祥の地、初生衣神社

初生衣神社は織姫を祀っている神社。
伊勢神宮に捧げる織物を納めている由緒ある神社。


800余年もの長い間神社を守り続けている宮司、神服部(かんはとり)さんを通じて、先日遠州縞プロジェクトから「平成遠州縞帳」を奉納した。

これからも遠州織物と深くつながっていきたいものだ。



3.三ヶ日みかんの里農村公園。

農林水産省の田園空間博物館奥浜名湖「四季彩空間」の一環だったようだが、???。
平成21年4月に開園、今は草ボウボウ。
ちらっと調べたところ、管理はボランティア?頼り?。

その下の市の土地利用はイベントでの使用は許可されているようだけど、
日常の使用は棚上げ状態。

市の方針は決まってないみたい。でもさ、ここは、合併時の約束のとこじゃなかったけ?


うまく活かせる方法ないかしら。



ここ以外にも三ヶ日のいいとこいっぱい。

今回のお土産は
グリコ工場の直営ショップでハムなどのお得パック。

ほんと、お得〜〜。