浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

配慮の必要な子の放課後を考えるシンポジウム

アクティブと浜松市の放課後を考える会が今年の夏から企画していた「配慮が必要な子の放課後を考えるシンポジウム」が終了しました。私は、コーディネーターを務めました。

 

配慮の必要な小学校の子どもの放課後の過ごし方として、

家庭以外に

「放課後児童会」(学童保育)と

「放課後等児童デイサービス」があります。

 

しかし、市の担当が違うこともあり、どちらの情報もしっかり保護者に伝わっていないそして民間の立場から「教育」と「福祉」の壁を超えるきっかけを作りたいことから、今回の企画となった。

 

放課後児童会は、働いている保護者の支援、そして子どもの放課後の生活を支援しています。浜松市では教育委員会教育総務課が担当しています。132か所、5800人が通っていて、今年5月1日現在で、392名の待機者がいます。

配慮の必要な子どもが放課後児童会にいる場合、二人以上いる場合一人の加算、五人以上は二人の加算となっています。

 

放課後等児童デイサービス(放デイ)は、障害福祉サービスの一つで、平成24年度から制度化されました。当時は、11事業所138人定員だったのが現在は80事業所843人定員と7〜8倍に増えてきています。利用率は、1%〜2%で、文科省調査では配慮の必要な子どもは6.5%とのことなので、まだ利用者は増えるのではないかと障害保健福祉課の見解あり。担当は、障害保健福祉課。

放デイには、「学習型」「体操型」「見守り型」など(めぐみ分類)があり、それぞれに利点がある。しかし、毎日通うことはできないところが多いので、組み合わせをしての利用となることが多い。また、保護者が働いている場合は、放課後児童会と組み合わせをして利用することができる。

 

今回のシンポジムでの共有された課題は「教育と福祉の連携」。

●保護者への情報提供が不十分

●放課後児童会と放デイ、お互いの情報共有(仕組み、支援内容など)が不十分

●放課後児童会と学校との連携ができていない

 *個人情報の壁

 *放デイは、学校との連携ができる。

●「かけはしシート」や「はますくファイル」が生かしきれていない

(どう使ったらいいのか、保護者や支援者に伝わっていない)

 

f:id:meguhappy:20171211162130p:plain

f:id:meguhappy:20171211162235p:plain

 

 

f:id:meguhappy:20171211113733j:plain

<めぐみの活動予定 11月1日〜>

<めぐみの活動予定 11月1日〜>
1日(金)厚生保健委員会
    大型スポーツ施設調査特別委員会(傍聴)
2日(土)働く女性の仕事と生活の調和を支援するには〜シンポジウム〜コーディネーター
3日(日)地域防災訓練
    女もすなる都市計画(富塚町歩き)
4日(月)保育所待機児童について、ヒアリング
6日(水)東高校園芸ボランティア部に糸紡ぎ体験
7日(木)子どもの貧困について話す(ソロプチミスト)
9日(土)ネオパーサ(いもねこ)
 
12日(火)議会運営委員会、政務活動研究会、
     議会改革検討会議
13日(水)全員協議会、本会議(最終日)
15日(金)行財政改革・大都市制度調査特別委員会
 

一般質問終わりました!

一般質問終了しました。

今回の質問でゲットしたこと。

行政の体制を変える区の再編と地域の福祉や保健サービスを変える地域共生社会の構築は、一緒に考えていくものという市長の答弁をもらったので、今後の特別委員会の議論に使えます。だって、高齢者を地域で支える地域すら、まだ構築途中なのに、区の再編急ぐことないじゃんね。

LGBT性的少数者)の理解を男女共同参画計画に入ることになったこと、担当部署が「ユニバーサルデザイン男女共同参画推進課(来年4月から組織変更し、UD・男女共同参画課に)と明らかになったこと。

浜松駅北口に障害者用送迎スペースを作るように、調整を始めたこと。

避難所運営の実践的な訓練を始めること。

福祉避難所の運営マニュアルを改正し、実践的な訓練を始めること。そして、市の担当が決まること。

教育委員会や学校と、民間のフリースクールとの意見交換会などの連携ができそうなこと。

指定管理者制度の施設運営に、市民協働の視点が追加されること。

 

一般質問でブーだったこと。原子力災害の対応。県に聞くってばかりで、主体性がないし市民への情報提供も少ない。。

それからずっと追っている指定管理者制度。予算を立てる時、職能別市の職員の標準的な人件費を参考にしているけど、民間事業者の自由な発想を妨げるから、単価を公表しないんだって。官製ワーキングプア防止のために、市の職員がすると、このぐらいかかるんですよって、公表してもいいんじゃないのかな。

民間だからと、情報公開が進まず、ブラック化していないか、議員も市民もチェックできず。

税金使っているんだからさ。

f:id:meguhappy:20171130134708j:plain

一般質問の内容です。

締め切り5分前になんとか「質問通告書」を提出。
質問意図が通じるように、質問内容や答弁者をギリギリまで変更をして、最後までバタバタ。

でも、質問をすることで、市政の課題を明らかにし、解決に向かっていく、ダイナミックな動きは、議員としての一番のやりがいを感じるところだ。

質問本番は、30日(木)13時から。傍聴にきてね。

 

f:id:meguhappy:20171116152651p:plain

一般質問通告その1

f:id:meguhappy:20171116152711p:plain

一般質問通告その2

f:id:meguhappy:20171116152721p:plain

一般質問通告その3

 

<めぐみ活動予定 11月15日〜>

<めぐみ活動予定 11月15日〜>
15日(水)農+(ノーティス)レセプション
16日(木)質問通告
      はじめの一歩会議
17日(金)本会議(初日)
      はままつシャツ部臨時総会
      
19日(日)地域交流パーティ、    
      フェアトレードタウンフォーラム
      世界水神のオリンピック喫煙対策
20日(月)曳馬子ども食堂見学
21日(火)浜松の福祉を考える会
      大学生の訪問を受ける予定
22日(水)東京(セコリ荘見学など)
23日(木)尾瀬市場、東北スタディツアー発表会
24日(金)〜25日(土)
      NAOTORA女性サミット
      
27日(月)議会運営委員会、議会改革検討会議
28日(火)全員協議会、本会議(代表質問)
29日(水)本会議(一般質問)
30日(木)本会議(一般質問)
      13:00〜めぐみ一般質問
12月
1日(金)厚生保健委員会
2日(土)働く女性の仕事と生活の調和を支援するには〜シンポジウム〜のコーディネーター
3日(日)地域防災訓練、富塚まちあるき

11月30日に、めぐみ一般質問します!

11月30日(木)午後1時から

鈴木めぐみが市政の課題について、市長をはじめ、各部長に質問します。

ぜひ、傍聴に来てね。

ネット中継あり。
*現在、内容については今調整中なので、変更あり。

f:id:meguhappy:20171115002017j:plain


今回のテーマは「市民とつくる公共」


1、区の再編と地域共生社会
区の再編で、市民に密着した福祉や保健サービスは低下しないか?
地域(生活圏域)ごとの高齢者も障害者も子どもも丸ごとケアしていく仕組み、どうつくっていくの?

2、当事者に寄り添う市政
公共施設、道路などを新設・回収する場合は、障がい当事者の声を聞く仕組みをつくれ!
浜松駅北口に障害者用の送迎用駐車場を!
LGBT性的少数者)への理解と支援を!
白血病の骨髄提供者(ドナー)への助成を!

3、防災対策
浜岡原発の災害対策について
避難所運営の実践的訓練の実施を
福祉避難所のマニュアルの見直しを!

4、不登校と教育機会確保法
昨年12月に施行された「教育機会確保法」では、不登校は誰にでも起こり得るものであって、無理して学校に行かせる必要はないと「休養の必要性」を認めている。また、法では、自治体に対してフリースクールなどの情報を提供すること、自治体とフリースクールと連携することを求めている。そこで、市内のフリースクールに直接見学し、情報を得る考えはないか、今後どのような連携をしていく考えなのか

5、公共施設の指定管理者制度
官製ワーキングプアをつくらない仕組みの提案
市民協働の視点を入れよう

 

 

 

<めぐみ活動予定 11月1日〜>

<11月>
3日(金)すまいる祭
4日(土)サーラ スィーツまつり
5日(日)条例づくり交流会議(東京)
6日(月)厚生保健委員会
     女もすなる都市計画
7日(火)八木の天丼を食べて食育を語る
8日(水)浜松の女性議員の会・市内視察(乳児院など)
10日(金)議会運営委員会、全員協議会、
      行財政改革・大都市制度調査特別委員会
11日(土)曳馬協働センターまつり
      不登校生のための相談会
      Bungubox Party 2017
12日(日)姫まつ倶楽部清掃活動
      インクルカフェ
14日(火)遠州縞プロジェクト
15日(水)ノーティスオープニングパーティ
16日(木)一般質問通告
      子どもの貧困・はじめの一歩
17日(金)11月議会本会議(初日)
      はままつシャツ部総会