浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

中田島砂丘を含む中田島海岸の今後のあり方〜一般質問その2〜

<めぐみ質問>

中田島砂丘を含む中田島海岸についてです。

 

中田島砂丘を含む中田島海岸にはアカウミガメコアジサシをはじめ、多くの貴重な動植物が生息しています。一方、観光面からは、中田島砂丘の白い砂に対する評価が高く、ロケ地として選ばれ、浜松のPRの一助になっている、重要な場所です。また、マリンスポーツ、サーフィンや釣りのメッカでもあり、多くの観光客、市民に愛されている場所でもあります。

 

しかし、実際は侵食が進むとともに砂の絶対量が少なくなってきています。完成から年数が経っていない防潮堤ですが、上に被せていた砂が風によって、飛ばされ、下地が見えてしまい、さらに、えぐれてしまっているところもあります。防潮堤建設に使われた砂が露出し、大きな石やコンクリートくず、さらにはガラス片が目につくようになってきています。県は、防潮堤の維持管理のための砂の確保、補修工事などを実施していますが、永続的なケアが必要であり、多額の費用がかかります。

 

砂が飛んでいき、残ったのが瓦礫ばかりとなり、草が生えて、草原のようになっているところもあります。中田島砂丘ではなく、中田島砂丘跡や中田島草原って呼ばなくてならない時がくるのではないかと不安の声が上がっているぐらいです。

 

私は、中田島砂丘を含む中田島海岸は、環境省のいう「里海」だと理解しています。里海とは、古くから水文化と交流を支えてきた大切な場所のことで、人と自然の領域の中間点にあるエリアであり、陸地でいう里山と同じく、人と自然が共生する場所と理解しています。

 

しかし、大事な私たちの里海でありながら、浜松市としての中田島砂丘、中田島海岸の今後のあり方が見えません。活用だけでなく、景観や自然環境との調和は重要です。貴重な財産、中田島砂丘、中田島海岸を次代へと継承するため、より多くの人が環となって「望ましい沿岸海域の環境」を維持していかなければなりません。

 

しかし、これまで海岸は国や県の管轄だからと、浜松市の腰が引けていました。また、部をまたぐ複数の課、多くのステイクホルダーが関わっていて、それぞれの立場での意見を言うにとどまり、まとまっていません。

 

そこで、今後の在り方をつくるため、庁内各課とステークホルダーを含む市民と協働する会を持てないか、藤田環境部長に伺います。

 

<回答>

現在、中田島砂丘周辺は、各部署の方針に従い利用されているが、環境保全や利活用について横断的に情報共有し協議する場がない状況だ。

今後は、「遠州灘海浜の健全な利用と自然保全対策連絡会議」を活用し、静岡県関連部局及び本市の関係各課や市民の意見も取り入れ、検討していく。

 

<再質問>

午前中の鈴木真人議員への市長答弁も含めて、一歩前進と評価します。一つ確認しておきたいです。既存の連絡会議を活用して検討するとのことですが、連絡会議の要綱を読むと、遠州灘海浜の健全の利用と自然保全に係る対策に関しての連絡調整を行うとあります。これでは連絡調整、検討で終わってしまうのではないですかと心配になります。中田島海岸、砂丘の今後のあり方を合意形成するとともに、県などへの要望などができる会議になるのでしょうか?

今回の一般質問のテーマは「持続可能、サステナブル」〜一般質問その1〜

今年の市制施行110周年の記念式で、鈴木康友市長は式辞で私たちはウィズコロナで対応している「今を生きる」ことと併せて、アフターコロナを見据えた「未来」についても考えていかなければなりません。そこで重要なキーワードとなるのが、「サステナブル」つまり「持続可能性」だと述べられました。

また、戦略計画2022の基本方針の重点化テーマとして「サステナブルな地域社会の創造」を挙げています。

そこで、今回の私の質問のテーマを「持続可能、サステナブルとしました。

 

 

大きな質問の1点目は、「持続可能で、豊かな浜松を」です。

 

浜松は森、里、川、海と豊かな自然に囲まれており、農林水林産業、観光業、飲食業などの産業は、豊かな自然から大きな恩恵を受けています。市民もマリンスポーツをはじめ、癒しやリクレーションできる場を身近で享受することができています。さらに、森林は、私たちに生きていくのに必要なきれいな空気、そして水を提供しくれています。

 

その一方で、所有者のわからない森林、経済的に適さず管理が行き届かない荒れた森林が出てきています。中田島砂丘では、侵食が進み、砂の量が少なくなり、昔と大きく姿を変えています。海岸には、多くのゴミが落ち、海洋プラスチックの問題が危惧されてきています。浜名湖の牡蠣、アサリ、海苔などの不漁が続いています。このまま自然の資源活用だけを進めていくと、浜松の豊かな資源を使い尽くし、なくなってしまうのではないかと心配になります。

 

活用、享受だけを考えていては、私たちにめぐみを与えてくれる自然は、100年、200年と持続可能ではありません。

 

そこで、1点目の質問です。浜松市は、森、里、川、海が一体となった対策が可能な都市です。自然豊かな浜松を持続可能にしていくためには、環境と経済のバランスのとれた街にしていくことが重要であります。今後どのように取り組んでいくか、市長の考えを伺います。

 

<市長答弁>

現代は、人類の経済活動が地球に大きな影響を与えるようになった「人新世」の時代と言われており、「サステナブル」「持続可能性」は今後非常に重要なキーワードになると考えております。私たちには、人類共通の貴重な財産である豊かな自然環境を、次の世代に引き継いでいく責任があります。

本市が有する自然や産業など、多様な地域資源を最大限に活用し、持続可能な地域社会の実現を目指してまいります。

「めぐみの議会報告」します。

「めぐみの議会報告」をzoomで実施します。
10月11日(月)20:00〜22:00
9月議会での一般質問、決算、区の再編などについて、私からの報告もしますが、ぜひ皆さんからの声、聞かせてください。
参加希望の方は、メッセンジャー、コメント、メール(megu@megumi-happy.net)
でお願いします。
 

<めぐみ活動予定 10月1日〜>

<めぐみ活動予定 10月1日〜>
 
1日、15日を目処に活動予定を出すようにしていたのに、今回は議会質問がひと段落したことで、失念してしまいました。気にかけていた方がいたら、ごめんなさい。
さて、9月28日の一般質問、30日の厚生保健委員会関連の令和2年度決算審議無事に終わりました。
その報告を10月11日(月)20時からzoomで行います。希望なさる方は、コメント、メッセンジャー、メール(megu@megumi-happy.net)までお願いします。
 
10月
1日(金)映画「片袖の魚」鑑賞
4日(月)

nordot.app

  
7日(木)浜北区協議会(傍聴予定)
8日(金)龍山へ
11日(月)中区協議会(傍聴予定)
     めぐみ議会報告会(zoom)
13日(水)浜北区自治連合会(傍聴予定)
16日(土)天竜の山訪問
 
18日(月)全員協議会、本会議(9月議会最終日)

トランスジェンダー関連、3つの話

 浜松でパートナーシップ宣誓制度ができて、1年半。
その後、パートナーシップ宣誓したカップルが、住宅ローンを受けることができたなど、
嬉しいニュースが届いている。
 
その一方、まだまだ困難がある。今回は浜松のトランスジェンダー関連の3つの話を紹介したい。
 
1、浜松出身、トランスジェンダー女性のイシヅカユウさん初主演の映画、「片袖の魚」いよいよ10月1日からシネマイーラで上映される。1日から3日は、本人の舞台挨拶がある。。
2、9月25日土曜日、
イシヅカユウさんのおかえりトークイベント
トークイベントは、9月25日土曜日、10時15分から12時、あいホール、事前予約制。
まだ、お席あり。
 

f:id:meguhappy:20210920155210j:plain

イシヅカユウおかえりトークイベント
 
3、~生殖腺の摘出(内摘の手術)要件を満たさずに『戸籍上の性別を「女」から「男」へ』変更を求める申立てを応援して〜
鈴木げんのもとに集まった東京、名古屋、浜松の5人の弁護士、社会学、医療の専門家チームとそしてげんを応援するキャンペーンチームが「俺になりたい裁判」(俺裁判)をサポートしています。
弁護士費用を除く申立てにかかる費用およびキャンペーン費用のため、クラウドファンドを始めたした。
誰でも生きやすい社会を目指して。
ぜひ、応援してください。

<めぐみ活動予定 9月15日〜>

<めぐみ活動予定 9月15日〜>

こんにちは。朝晩、涼しくなり、過ごしやすくなってきました。
みなさん、お変わりありませんか?
さて、年に1回のめぐみの一般質問が9月28日(火)午後2時ごろからあります。インターネットの中継もあります。

今回のテーマは「持続可能性、サステナブル」です。

1 持続可能で、豊かな浜松を
  100年、200年持続可能な街になるには、自然環境と経済のバランスのとれた街が重要です。今後どのように取り組んでいくか、市長の考えを伺います。
2 川から流れるマイクロプラスチックを削減しよう
3 子育て世代を全力で応援するまち〜子育て中の保護者の声から〜
 「保育所の防災、おむつの持ち帰り、男女同室の着替え」ってどうよ。
4 発達支援学級の中学卒業後に進路について
5 自殺対策「生きるための包括支援」

<9月>
15日(水)質問通告日
18日(土)俺裁判ミーティング(zoom)
19日(日)不登校生のための進路相談会
21日(火)中区自治連 区の再編中間報告(傍聴予定)
22日(水)浜松の福祉を考える会
25日(土)イシヅカユウ おかえりトークイベント
26日(日)浜松の福祉を考える会(zoom)
     浜松演劇鑑賞会
27日(月)全員協議会、本会議(代表質問)
28日(火)本会議(一般質問)
     午後2時ごろから めぐみ質問
29日(水)本会議(一般質問)
30日(木)厚生保健委員会(決算)

<めぐみ活動予定 9月1日〜>

<めぐみ活動予定 9月1日〜>
残暑お見舞い申し上げます。
 
9月議会が始まります。28日(火)の一般質問、そして令和2年度の決算に向けて、当事者や専門家へのヒアリング、調査、勉強の毎日です。
 
コロナ禍で、人との繋がりが減り、精神的に落ち込んでしまっている人、生活に困窮してしまっている人など、出てきているようです。自分だけで抱えないで、早めにお声かけてくださいね。また、周りにいましたら、繋げてください。よろしくお願いします。
 
9月
1日(水)制服業者との意見交換
2日(木)地方創生調査特別委員会
     浜名湖漁協協同組合
4日(日)出資法人の決算について(zoom)
7日(火)本会議
     遠州縞プロジェクト
8日(水)厚生保健委員会
11日(土)公文書管理法の自治体と文書管理(zoom)
12日(日)三浦地区敬老会
13日(月)わくわくの森2022
14日(火)全員協議会、本会議
15日(水)質問通告日