浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

シシウチとひよんどり/引佐町川名

合併して浜松市となった引佐町川名に室町時代から伝わる「シシウチ」行事とひよんどりを見学しにいった。

シシウチ行事は三遠南信地域17カ所に伝わるものだそうだ。シシウチのシシは、今年の干支のイノシシのことで、田畑を荒らすイノシシを正月に象徴的に弓矢をいることで、五穀豊穣を祈るものだ。滝沢町にも同じく伝わっているが、ここより北側の地域では、シカウチ(鹿うち)となっている。

山の生活の中で、動物とどう一緒に暮らしていくか、地域の知恵なのだろう。



「川名のひよんどり」は昨年夜の部を見ているので、今年は昼間の準備段階を解説していただきながら、見学させてもらった。川名のひよんどりは、少々省略されてはきているが、ほとんどが伝わっていて、大変珍しいものだ。また、いくつかの伝説や伝統も残されており、それ自体も興味深かった。

「堂約束」

「負け不動尊


合併した浜松には、こうした「伝統文化」がいっぱい。