浜松HAPPY化計画ブログ

鈴木めぐみが見つけてきたあんなコト・こんなコト

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

運動会の季節です。

昨日、9月議会が終わった。今回は補正予算、条例案に賛成をした。 さて、この時期の週末は運動会に出席することが多い。今日はあいにくの雨模様の中で行われた、公立の幼稚園に出席させてもらった。大変、すばらしい運動会を見せてもらった。というのは、運…

医療センターの未収金、9000万円!

浜松医療センターの患者から支払われていない治療代が、平成18年度末で9000万円にあがることがわかった。先の厚生保健委員会で、私が未収金について質問をしたが、資料がなかったため、今日の報告となったのだが、 9000万円もの未収金があるとは!…

選挙も小説になるんだ

知人より紹介された「ダイスをころがせ!」(真保裕一著 新潮文庫 上下)を読み始めたら、止まらなくなってしまった。ちょっとした時間も惜しんで読んで、2日間で読破。元新聞記者の34歳の男性が、無所属で衆議院選挙に立候補するという小説だ。自分の体…

質問で言いたかったこと、わかったこと

一般質問が終わって、1週間。様々な予定や宿題を質問の後にのばしていたので、質問前以上に忙しい1週間だった。忘れないうちに、今回の一般質問の成果を総括しておきたい。 <こども第一主義>●市長から直接、マニフェストで掲げた「こども第一主義」とは…

子ども育ちレスキューネット発足

昨年の秋から子どもをめぐる市民団体などが準備を始めていた「子ども育ちレスキューネット」がいよいよ発足します。私もサポートメンバーとして、参加しています。 *******************************************…

一般質問は再質問から

質問は再質問からが勝負。1回目の質問はすでの通告済みなので、超スピードで原稿を読んで、再質問に十分な時間がとれるようにする。残り12分、再質問のゴングがなった。笑顔と余裕を持つことを心がけて、5つの再質問を市長、副市長、部長にしていく。当…

不自由な一般質問

11日(火)から、代表、一般質問が続いている。 9月議会最後の質問者は私で、明日(14日/金)の11時頃からの登壇になる予定だ。一般質問は、浜松市議会特有なルール、規則があって、結構不自由。年に1回、質問だけで30分。質問は3回まで。一括質…

医療機関が精神障害者の就労支援

東京都多摩市の桜ヶ丘記念病院で実施されている就労支援について、話を聞きにいった。聖蹟桜ヶ丘病院は、社会福祉法人が運営されている精神科中心の650床の病院。訪問活動室、地域連携室があり、患者のニーズと地域資源との連携を具体的に実施している。…

楽しく調査活動中

9月議会の質問で2年目を迎える「指定管理者制度」(それまで地方自治体や外郭団体に限定していた公の施設の管理を民間にも開放し、コスト削減と質の向上を目指す制度)について、聞こうと思い、調べ始めた。最初は特徴的な6つの施設について、資料集めを…

こども第一主義を確認する

14日の一般質問では、「こども第一主義」について、市長の思いを聞きます。 みなさんからもぜひ聞いてというリクエストが多いので、たっぷり聞きたいと 思います。 ●平成22年度から第3子以降を対象に10万円の出産助成をする という事業に対して、10万…

波乱の9月議会、始まる

今日から28日まで、9月議会。初日から、波乱含みだ。議案説明会で、今日上程された条例案の事業が今日発行広報はままつに掲載されているということがわかり、部長が謝罪。午後には一会派が市長に本田宗一郎ものづくり伝承館計画の見直し、市長公舎の解体…

9月14日、傍聴に来てね。

9月14日11時頃から、一般質問をする予定だ。傍聴に来てね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <こんな質問をする予定> 1.こども第一主義を確認する 「こども第一主義」について、市長の思いを聞く。(…

全国各地の議会改革を学ぶ

1日、2日、市民と議員の条例づくり交流会議2007に参加し、全国各地の議会改革の実態を学んできた。議会改革というと、定数削減、政務調査費の使い方だけで終わらない。今回、報告があった議会は、議会そのものをどうしていくかという根本的な問題を目をそ…

朝令暮改

今日の新聞を見てびっくりした。解体予定だった市長公舎の会議棟部分を住民の要望を受けて、市長は「会議棟の建物については残すことがあってもいい」との答えをしたという記事のことだ。会議棟については、6月議会に解体費用1000万円が補正予算に組ま…